女性としての幸せを知らない女の葛藤
家族愛には恵まれ、何不自由なく過ごしてきました。が・・・男性との付き合いには縁がなく、女としての幸せを知らずしてここまで来てしまった30代後半(!)女の葛藤の手記?です。
| Home |
2009-06-19 (Fri)
このブログで書いたことあったかな?
私の将来の夢は、妊婦になることです!
その前に、恋愛・結婚という大きな壁が立ちはだかってますが(^ ^;)ゞ
あ、まず出会いか(苦笑)
母親になりたいとはちょっと違うんですよね。
結局はそういうことなんですけど、、、、、
母は偉大すぎて、私に務まるのかどうか・・・考えても想像がつかない。
でも、みんな最初はそうだと思うんです。
生まれてきてくれた子供と一緒に成長して、母になるんじゃないかなぁと。
とにかく、妊婦さんって幸せオーラがバシバシ出てる気がするんです。
世界で一番幸せな時間を送っている人たちだな~って思う。
でも、もちろん不安を抱えて悩んでいる妊婦さんもいると思う。
出産の怖さや、育児・教育の不安、家庭と仕事との両立などなど。。。
そして、妊娠によるつわりや体調不良との戦いもあるでしょう。
私の友達に、産むまでつわりが続いたという人がいます。
水すらも受け付けなくて、栄養ドリンクを無理やり流し込んでいて、
ガリガリに痩せてしまっていました・・・・・。
本当にツラそうだった(ノ_-。)
普段、街なかで妊婦さんを見かけると、たいていは微笑ましく、
そして羨ましく見ちゃいます。
でも、心配になることも・・・・・。
まさに今日の朝。
朝のラッシュ時だというのに、かなり大きなお腹を抱えた女性が。
妊娠8ヶ月か9ヶ月というところでしょうか。
お腹をさすりながら乗って来ました。
ラッシュ時なので、もちろん席など譲ってもらえるはずもなく、
(まず座席付近まで行くのが無理!)
私の前に立っていました。
次の駅でドア付近の人たちが降りたので、彼女はドアの手すり付近に
寄りかかりました。
お化粧はちゃんとしていましたが、明らかに顔色が悪い・・・・・。
お腹が張って苦しいのか、気分が悪いのか、立っていること自体が
しんどいのか、私には分かりかねますが、息が荒く苦しそう・・・・・。
でも、よくよく見てみると、隣りに旦那さんらしき人が。
「大丈夫か?」みたいなことを言っていたので。
なんか、それだけでちょっとホッとしてしまいました(o´д`o)=3
今日見かけたこの彼女は、お化粧をちゃんとしているところを見ると、
きっと仕事を続けているんでしょうね。
でも、「なんで妊婦さんがこんなラッシュ時にいるの~?!」と思う事がある。
ただでさえ気分が悪いだろうに、人ごみの中に紛れて、
ギューギュー押されて、赤ちゃん大丈夫?!!って心配です(>_<)
この混雑した電車に乗らないとダメなんだろうか?と考えちゃう。
通勤してる方は仕方ないんでしょうけど、そうではなさそうな人も
よく見かけるんですよね~。
通院なのかよく分かりませんが、時間をずらすことは出来ないのかなぁ。。。
周囲にいる私たちが、
お腹をかばってあげないと!!と、
勝手に妙な使命感を感じちゃうよ(苦笑)
読んでいただきありがとうございました。
妊婦さんと、そのお母さんらしき人が一緒に買い物してる姿にも憧れます♪


私の将来の夢は、妊婦になることです!
その前に、恋愛・結婚という大きな壁が立ちはだかってますが(^ ^;)ゞ
あ、まず出会いか(苦笑)
母親になりたいとはちょっと違うんですよね。
結局はそういうことなんですけど、、、、、
母は偉大すぎて、私に務まるのかどうか・・・考えても想像がつかない。
でも、みんな最初はそうだと思うんです。
生まれてきてくれた子供と一緒に成長して、母になるんじゃないかなぁと。
とにかく、妊婦さんって幸せオーラがバシバシ出てる気がするんです。
世界で一番幸せな時間を送っている人たちだな~って思う。
でも、もちろん不安を抱えて悩んでいる妊婦さんもいると思う。
出産の怖さや、育児・教育の不安、家庭と仕事との両立などなど。。。
そして、妊娠によるつわりや体調不良との戦いもあるでしょう。
私の友達に、産むまでつわりが続いたという人がいます。
水すらも受け付けなくて、栄養ドリンクを無理やり流し込んでいて、
ガリガリに痩せてしまっていました・・・・・。
本当にツラそうだった(ノ_-。)
普段、街なかで妊婦さんを見かけると、たいていは微笑ましく、
そして羨ましく見ちゃいます。
でも、心配になることも・・・・・。
まさに今日の朝。
朝のラッシュ時だというのに、かなり大きなお腹を抱えた女性が。
妊娠8ヶ月か9ヶ月というところでしょうか。
お腹をさすりながら乗って来ました。
ラッシュ時なので、もちろん席など譲ってもらえるはずもなく、
(まず座席付近まで行くのが無理!)
私の前に立っていました。
次の駅でドア付近の人たちが降りたので、彼女はドアの手すり付近に
寄りかかりました。
お化粧はちゃんとしていましたが、明らかに顔色が悪い・・・・・。
お腹が張って苦しいのか、気分が悪いのか、立っていること自体が
しんどいのか、私には分かりかねますが、息が荒く苦しそう・・・・・。
でも、よくよく見てみると、隣りに旦那さんらしき人が。
「大丈夫か?」みたいなことを言っていたので。
なんか、それだけでちょっとホッとしてしまいました(o´д`o)=3
今日見かけたこの彼女は、お化粧をちゃんとしているところを見ると、
きっと仕事を続けているんでしょうね。
でも、「なんで妊婦さんがこんなラッシュ時にいるの~?!」と思う事がある。
ただでさえ気分が悪いだろうに、人ごみの中に紛れて、
ギューギュー押されて、赤ちゃん大丈夫?!!って心配です(>_<)
この混雑した電車に乗らないとダメなんだろうか?と考えちゃう。
通勤してる方は仕方ないんでしょうけど、そうではなさそうな人も
よく見かけるんですよね~。
通院なのかよく分かりませんが、時間をずらすことは出来ないのかなぁ。。。
周囲にいる私たちが、
お腹をかばってあげないと!!と、
勝手に妙な使命感を感じちゃうよ(苦笑)

妊婦さんと、そのお母さんらしき人が一緒に買い物してる姿にも憧れます♪


スポンサーサイト
| Home |